日曜日はめいちゃんのトリミングだったのですが、こゆきも今日行って来ました!
またまたシュナウザーになってきました
お耳の湿疹も治ったからマルチーズに戻るんですか?
って聞かれましたが・・・・・・・・
この方が良く似合ってるように思います!
どうでしょうか?
涼しいお洋服着せても上手に脱いでしまうこゆきちゃん・・・・・・
この方が涼しいよね!




こゆきちゃんいつもなんですが1わんだと緊張するのか笑顔がありません
そう云えばお盆ですね!
日曜日広島にめいちゃんのトリミングに行って来ましたが・・・・・・・・
広島ならではの盆飾りを見つけたので・・・・・・

広島のセブン・イレブンやファミリーマートにも置いてある位メジャーな物です
広島は浄土真宗が多くて、安芸の門徒と云われています。お盆にこの灯篭を持ってお参りに行きます
不思議なことに山口県と広島県は川を挟んで県境がありますが、川を渡ると
お墓に灯篭を立てているのが見えます
この灯篭は、白地の物は初盆のお宅・・・・・・・・綺麗な色物は毎年の物になります
江戸時代から始まったと・・・・・・由来は明確ではありませんが
広島城下紙屋町の紙屋さん夫婦が娘が無くなったのを、悲しみくれ、お墓に手作りの燈籠
(または花)を供えた。」とする古い言い伝えが残っていいます
東京にいたからわかったことですが、東京のお盆は7月です
九州でも佐賀県は7月と聞きました
お盆ひとつとっても、地域差があって面白いなあ!って思います
追記
今日からヤクルト戦です
頑張って欲しいと思います
クライマックスシリーズが広島で開催されることを望んでいまーす
それには上位1.2位に食い込まないといけません
皆さん応援よろしくお願い致します
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは
めいちゃん、こゆきちゃんトリミングおつかれさまでした。
トリミング後は真っ白スッキリの2コロちゃんです☆
こゆきちゃんシュナウザーカット、とてもよく似合ってますよ
マルチーズはカットの仕方で雰囲気が全然変わりますね。
お耳は良くなったようで、よかったです。
お盆の飾りやはりその土地・地方によって風習が違いますね~
こちらは初盆のお宅は、庭の真ん中にのぼりのような物をたててます。
うちは庭が狭かったので、玄関に白提灯を提げただけでした。
こゆきママさん豪雨の後のお手伝いお疲れ様でした。
大変でしたね。
今年は全国的に雨が多いですね。
台風はこれからが本番ですから、また心配になります。
メールの方ありがとうございました。
かえってお気を使わせてしまい申し訳なかったです。
カープの応援引き続き頑張ってください。
トリミングから帰ってくると真っ白になりますね
本当は七海ちゃんのようなウサギ耳を続けたかったけど・・・・・
お耳の毛がパラパラになったので・・・・
マルチーズってテリア系なのよね!
濡れた状態だとシュナウザーに似てますから・・・・・
カットで変わるけどマルチーズぽくないからかわいそうな気もしますよ
台風は色々あちらこちらで悪さしていきましたね!
でも台風は・・・・いや! 今年は多いのかしら・・・・
もう雨は当分いいかな~
お盆の頃降らないでいて欲しいですね
カープが・・・・・・・・はい!頑張ります
こんにちは ♪
こゆきちゃん 夏の間はシュナちゃんカットが涼しくて良いですね。
めいちゃんがいないと緊張しちゃうんだ ♡
もうすっかり姉妹なんですね めいちゃんってなんか頼もしいもんね。
日本はお盆真っ盛り 土地によって色んな風習があって面白い。
そういえば・・・七夕も7月の所と8月の所が有ったような・・・。
北海道は8月だったと思います。← 記憶が定かじゃないですが。
わぁ~
可愛らしいカットですねー
とっても似合いますね。
めいちゃんがいないと淋しいのね。
やっぱり ふたり一緒が安心するのですねー
広島のお盆飾りってキレイですね。
地域ならではの特色が勉強になります。
こゆきちゃん トリミングお疲れ様
ママさん思い切ったカットだね
でも、凄く可愛い マルもこんなカットにすると新鮮だよ
本当に可愛い・・・・こゆたんは平凡だね
広島の盆飾り綺麗
北海道は普通・・・ 盆提灯 特に変わった事は無いと思う
お盆は8月だし
でも七夕は7月じゃなく8月7日です
北海道は開拓民が日本各地から来たから、色々混じっているかも
我が街は鳥取県の方が多く住んだ所に「鳥取」と地名があります
こゆきはすっかりシュナウザーカットになってしまいました
しか~し1ヶ月もするとマルチーズに戻ってしまいます(笑)
いつも一緒にいるからでしょうか?
こゆきがいないとめいは玄関の方向をずっと見つめています
めいも同じですね!
喧嘩したり取り合いしたりしているけど、一緒が良いみたいです
お盆の儀式も地方によって違いますね
情緒が感じられて良いですよね
1ヶ月違いで来たものだからかな~
何時でも一緒いたからか、高音のキューンキューンというような声を出しながら探しますね
こんな姿見ると抱きしめちゃう
可愛い2わんこです
シュナウザーカットは・・・・・どうしようか悩んだけど
お耳の湿疹で耳だけカットすると・・・・おかしくて・・・
思いきってしました
めいちゃんと一緒だと益々めいちゃんが大きく見えて
凄く対照的になります
こゆたんは・・・・子犬のようにかわいいですよ
わんこはカットして短くすると若返りますよね!
北海道には広島町・・・今は北広島市ですか?
広島から行った人がいると聞きました
母方の伯父は寺族で浄土真宗の布教の為北海道に渡り北見市でお寺を構えてます
色々な所に名前を残すのは、懐かしいんでしょうね
でもそういうのって素敵ですよね
コメントの投稿