寒くなりましたね
我が家のこゆきちゃん・・・・・・・・
シュナウザーカットやめて・・・・マルチーズに戻りたいと・・・・・・・・云うんです
シャナカットのおひげをカットしてお耳も伸ばして・・・・・いきたいと思います
トリミングして、綺麗になりました
そして、お洋服を着せてみました

澄ましているというか・・・・・・固まっています

カメラ目線無し・・・・・・耳も思いっきり下がっています

おしりにかわいい目が・・・・今まで着せると飾りをカミカミしたりしていたので、飾りなし・・・・・
おしりに目・・・・フリース素材なので暖かいようです
気に要ってくれたかどうかわかりませんが、これは脱ごうとしません
良かった!良かった!
脱ごうと首に足が出したりしてダメでしたがこれは成功かな

最後に取って置きの一枚を・・・・・・・・

これ以上したら
あごが外れますよ
こゆきさん頑張ったこゆきにぽちっと宜しくです
こゆきちゃんいなくなるとピーピー泣いていためいちゃん
お留守番頑張りました!
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
日曜日はめいちゃんのトリミングだったのですが、こゆきも今日行って来ました!
またまたシュナウザーになってきました
お耳の湿疹も治ったからマルチーズに戻るんですか?
って聞かれましたが・・・・・・・・
この方が良く似合ってるように思います!
どうでしょうか?
涼しいお洋服着せても上手に脱いでしまうこゆきちゃん・・・・・・
この方が涼しいよね!




こゆきちゃんいつもなんですが1わんだと緊張するのか笑顔がありません
そう云えばお盆ですね!
日曜日広島にめいちゃんのトリミングに行って来ましたが・・・・・・・・
広島ならではの盆飾りを見つけたので・・・・・・

広島のセブン・イレブンやファミリーマートにも置いてある位メジャーな物です
広島は浄土真宗が多くて、安芸の門徒と云われています。お盆にこの灯篭を持ってお参りに行きます
不思議なことに山口県と広島県は川を挟んで県境がありますが、川を渡ると
お墓に灯篭を立てているのが見えます
この灯篭は、白地の物は初盆のお宅・・・・・・・・綺麗な色物は毎年の物になります
江戸時代から始まったと・・・・・・由来は明確ではありませんが
広島城下紙屋町の紙屋さん夫婦が娘が無くなったのを、悲しみくれ、お墓に手作りの燈籠
(または花)を供えた。」とする古い言い伝えが残っていいます
東京にいたからわかったことですが、東京のお盆は7月です
九州でも佐賀県は7月と聞きました
お盆ひとつとっても、地域差があって面白いなあ!って思います
追記
今日からヤクルト戦です
頑張って欲しいと思います
クライマックスシリーズが広島で開催されることを望んでいまーす
それには上位1.2位に食い込まないといけません
皆さん応援よろしくお願い致します
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
梅雨入りでぐずぐずのお天気です
湿度は70%近くなっています
こゆきちゃん結構伸びてきているからサマーカットしたいなあ・・・・・・
予約電話入れたら・・・キャンセル出たので明日どうですか?
今日行って来ました!

まだ長いかな~って思いながらも・・・・こゆきもお洋服苦手なので・・・・・
どうしても脱ごうとしてしまいます
涼しいお洋服あるのになあ・・・・・・

全体の姿写したいのに・・・・伏せして何かもらおうという魂胆・・・・・
直ぐ座ってお手ですか?お替りですか?どっちでもあげますよ~~
左右交互に出します
もう立って云っても立ちません

涙やけ綺麗になったと思いませんか?
本当に綺麗になってとっても嬉しいです
日曜日にはめいちゃんトリミングに行って来ます
追記
交流戦とうとう最下位になってしまった
つらいなあ~~~

完全ブルーです
でも打たれ強いカープファン
まだまだ頑張ります

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今日トリミングに行って来ました
シャンプーのみです
お耳を伸ばしたいなあ!って思ってカットはしませんでした
と云うより昨日一日雨降りで・・・・・水浸しになった所・・・・
お散歩に行ったのですが・・・・・水たまり・・・・わかりませんでした
ダイブしました
予約していないので、カットは無理だけど
シャンプーなら O.K と云われたので行って来ました



お疲れなのか
大あくび

頑張りました!
しっかりお水飲んで爆睡です
頑張ったこゆきにぽち!っと宜しくです
にほんブログ村
にほんブログ村